ども!ふくとです(@fukuto2)
自分の人生で◯◯がしたい。と考えることはすごく大事だと個人的に思っています。
それは自分自身の原動力になりますし、何より目標がある人生の方が楽しいと感じる性格なので…。
ただ、一方で「自分の人生でこれだけはやりたくない!」ということを考えることも大事だなぁと。
嫌なことをやっていてもストレスを溜めるだけですし、人生を無駄に消耗しそうなので。
ということで、今回は自分の人生でやりたくないことをできるだけ書いてみたいと思います。
sponsored link
人生でやりたくないことリストを考えて、自分の大切なものを明確にしておく。
人生でやりたくないことリストを書くルールは、
・とりあえず嫌だと思うことを直感的に書き出す
・抽象的でも良い
・実現可能性も考えないでとにかく書き出す
それではいってみましょう。
人生でやりたくないことリスト
①嫌な人と一緒にいたくない
②短時間睡眠のライフスタイルはしたくない
③自分の気持ちに正直になれなくなるのは嫌
④素直に人の話が聞けない人間になりたくない
⑤お金の心配をしたくない
⑥心の余裕をなくしたくない
⑦やりたいことに対して妥協したくない
⑧風邪をひきたくない
⑨言い訳をする人生は嫌
⑩人として好きじゃないのに、自分にメリットあるからという理由で人とつながりたくない
⑪媚売りたくない
⑫先延ばしの習慣
⑬死ぬ時に自分の人生に後悔したくない
⑭経済的・精神的に自立できない人間になりたくない
⑮旅行にいけない人生も嫌
⑯重要な出来事があった時に、「仕事で無理や…」と言いたくない
⑰やりたくもないことをやらされるのは嫌
⑱自由な時間がないのは嫌
⑲周囲の人間関係が悪くなるのは嫌
⑳一人の時間がないのは嫌
㉑お金の無駄遣い
㉒助けたい人を助けられない状態は嫌
㉓周りの目を気にして生きたくない
㉔筋トレをサボりたくない
㉕寝すぎて自己嫌悪に陥りたくない
㉖不規則な生活習慣になりたくない
㉗偏った食事を取り続けたくない
㉘健康を損ないたくない
㉙批判者になりたくない
㉚孤独な人生は嫌だ
㉛周りに一緒に頑張れる仲間がいないのは嫌だ
㉜周りに合わせすぎる人生も嫌だ
㉝自分軸がない人生も嫌だ
sponsored link
人生でやりたくないことリストを考えると、やりたいことが見えてくる
逆説的ですが、人生でやりたくないことリストを考えると、
・自分がどういう生活を送りたいのか?
・どんな人間になりたいのか?
がはっきりしてきます。
自分が大切にしたい価値観が明確になるので、今の自分を振り返ることにも繋がりますし、今後の生き方についても考えることができるようになります。
好きなことを仕事に!みたいなことが言われている時代ですけど、仕事にしたいほど好きなことがある人って少ないのではないでしょうか。
そんな人は、好きなことを無理やり探す必要はないと思いますが、嫌なことを考えてみるのも良いかもしれません。
こんな人とは一緒に居たくない、◯◯はしたくない。などなど。誰にだって多少の嫌なことはあると思います。
それを考えることで、自分が大切にしたい価値観が見えてくると思うので、一度自分が人生でやりたくないことを考えるのはおすすめです!
ではでは!
最近のコメント