ども!ふくとです(@fukuto2)
タイのアユタヤに旅行するなら、ぜっっっっったいに食べてほしいタイのお菓子があります!!!
その名も、、、、ロティサイマイ!
写真はこちら↓↓

中には髪の毛みたいなのが入ってますwww

どんなお菓子やね〜ん!という見た目なんですが、味は最高に美味しいという。(笑)
sponsored link
Contents
ロティサイマイとの出会い
ロティサイマイとの出会いは、数えきれないくらいタイに行ってる僕の友達タイマスター(@hirohello1226)のTweetがきっかけでした。

僕が事前にタイで食べたい料理をブログにまとめていると、友達が教えてくれました。
「アユタヤならロティサイマイ。これは本間に美味しいお菓子」と。
こういう情報は凄くありがたく、絶対食べる!!!と意気込んでアユタヤに行きました。
しかし!ここで問題が。

なんと・・・ロティサイマイの見た目が髪の毛…(ちなみに、この髪の毛みたいなやつがサイマイという名前)
女子中学生がつけるエクステっぽい&おばあちゃん色という現実。
こんな見た目をしたお菓子が美味いとはどういうことや?と思いながらも、勧められたからには絶対に食べようと思っていたので、ロティサイマイを買って食べることにしました。


ホンマに髪の毛にしか見えないけど、購入〜!
作り方がわからなかったので、お店のおばちゃんに作ってもらうことに。


そして、食べます。
う…うまい!!!
食感は髪の毛をラップで包んだ感じ。味は甘〜い砂糖。一瞬サクッとした食感があるんですけど、すぐに口の中で溶ける感じが意外と美味しい・・・!
見た目とのギャップが凄くて、一回食べだすとなかなか手が止まらなくなります…
正直、この説明じゃ全然美味しさが伝わらないと思うんですけど、ホントに美味しいお菓子なのでアユタヤに行ったら、騙されたと思って一回食べてみてください〜
美味しい!としか説明できないんですけど、ほんまに美味しいです。
ロティサイマイの作り方
①ロティを用意します。

②サイマイをロティの上にのせます。

③巻きます

④ロティサイマイの完成

sponsored link
アユタヤに行くならロティサイマイ!
ということで、タイのアユタヤに行く時は是非「ロティサイマイ」を食べてみてください!
ロティサイマイの店などが知りたい方は、現地の人に聞くか、Twitter(@fukuto2)で聞いてくださ〜い!
ではでは!
最近のコメント